facebook Threads Instagram note YouTube

Q022:よっさんはスーパーボギーとは別組織で(仮)街づくりシンクタンクと言うグループで活動を始めるそうですが、その目玉ってなんですか?、差し障りのない範囲で教えて下さい!

★★ 深ーーいお話★★

Q022:よっさんはスーパーボギーとは別組織で(仮)街づくりシンクタンクと言うグループで活動を始めるそうですが、その目玉ってなんですか?、差し障りのない範囲で教えて下さい!

A:よっさん

⚫︎そうですね!、発想の基本は健康であり、住みやすく、観光合立国させることだと思っています!収益性の基盤のある街であれば、若い世代も戻ってきますし、他県からの移住も多くなる可能性がありますよね!、人口増加させる何かを持つことが大切だと思います!、おそらくそれは働く場所でしょうね!儲かる会社をたくさん創出させる基盤が大事だと思います!!

⚫︎春から推進する街づくり提案に欠かせないのがサイクル。

⚫︎サイクルと言うとロードバイクに目が行きやすいのだけど、プロっぽくなり過ぎてなかなか、こう言うファッションサイクルで風を切って走るのはどうかなーって、そんなことイメージしてます!

⚫︎この写真は全てオランダ🇳🇱ですが、進んでいて自転車道と自転車道と歩道は完全に分離されてて美しくもあるんだよねー!!

⚫︎やっぱり観光立国には美しい色(サイクルも色彩がとても美しい)も大事な要素になることでしょう!!

⚫︎運動と言うより、遊びでいいんでなーい!、ロードバイク派とファッションサイクル派の両者共存が良いよねー!!

⚫︎サイクルロードの整備も休憩施設、アメニティスポット連携!その全てのバランスが良く取れているのが観光立国なのかなー?!

⚫︎いろんなこと進めてみたいなー!、地域への提案の目玉はホテル!それもちょっと意義あるホテル!、どんなかなー?!、まだ内緒!!

⚫︎時間をかけて成長するのが街づくりのあるべき姿!若い世代にも入ってきてほしいなー!!、自然に集まって来るように仕掛けを作らないとなー!!、なんちって!!



管理人
法人設立準備中(まだ名前がないです)
HPもまだ企画中のためありません
よっさん
取り敢えず発起人の1人です!
建築・内装デザイナー兼
ブランディングプロデューサー
https://bogey.co.jp

ご興味のある方はご連絡ください!
よっさんのスマホのメールアドレスです

yossan.bogey@docomo.ne.jp


よろしくお付き合いくださいませ!!

是非、一度スーパーボギーにご相談くださいませ!!
勉強会&相談会を開催してますから!!

よっさんに会ってみてください!
お役に立つこともたくさんあるはずです!!

まちづくり会社は春法人設立を考えているので、公式サイトもまだありません、制作が始まるところです!!

もしご興味のある方は、いっぱいお話ししましょう!!

取り合えず、よっさんスーパーボギーの
公式サイトをご覧ください!
https://bogey.co.jp

では、また次回に!!
よっさん。

<自社運営>
名古屋市。建築・内装デザイン設計事務所です。得意は店舗・住宅・医院・介護施設・ホテルなどのブランディングです。全て内製デザインでのプロデュースをしています。オーナーの想いを聞かせてもらって企画段階からお手伝いを始めることがとても多いです。ご連絡下さい!設計〜名刺まで!!

モノづくりブランディングプロデューサー
&トータルデザインプロデュース
株式会社スーパーボギーデザイン事務所
 公式サイト
https://bogey.co.jp
 052-789-1343
 0120-39-1343

<関連会社>
⚫︎デザインスクール・レンタルギャラリー
 (株)Graphicco  (グラフィッコ)
 レンタルギャラリー募集中!
 デザインスクール生徒募集中!
 公式サイト
https://www.graphicco


深ーーいお話しの記事一覧はこちらから>>>https://bogey.co.jp/fukaiohanashi