facebook Threads Instagram note YouTube

Q020:開業を予定している方とのお話。

★★ 深ーーいお話★★

Q020:開業を予定している方とのお話。

A:よっさん

辛口トーク。

開業についてご相談に来てもらった時、お話の仕方を ”甘口が良いですか?、辛口が良いですか?!ってお聞きしてから会話に入ることがいつもの感じです。

1:やりたいことがなんなのかいつ何時でも同じように答えられるのか?!

2:未来構想を楽しそうに話せるか?!

3:競合調査 (場所を知っていたり、行ってみて価格相場を知っているか、全国のどこかにあるだろう人気店の実態は感じてきたか?!)

4:スタッフ構想はできているか?!

5:必要経費や、購入品などのリストは持っているか?!

6:税理士や金融機関に足を運んだか?!

7:などなどいっぱいあります……

これらのことを話す前に、こんなデザインが良い、幾らくらい掛かりますか? 期間は? と聞かれる方がたまにみえるけど、何だか上手くいかなさそう!

やはり、”ビジョンを持って、オーナー責任を発揮してほしい!” という事なんです!!

お店は売上達成度が75%であっても継続できないことにはいけません、まして、運転資金がないオープンはダメです、お客様に心のあるサービスを考えなくなって自分たちの利益ばかりに、原価を下げることに懸命になり、本末転倒、楽しくないはず!!

これから相談にみえる人と話します。

どんな事を考えておられるのか? どんな協力をすれば良いのか、きっと辛口トークを望まれると思うので (優しく、厳しいことを言う) きちんと対応したいと思います。

決して甘くない店舗経営に勉強不足で参入はあり得ません! お金持ちがプロを雇って作れば成功もするでしょう、でもそれはその店に人生を賭けてはいないでしょう、それはそれ!

懸命になって!明るく、やりたいことがやれるという気持ちを充実させて下さい! 話はそれからです!!

店主になると他人はなかなか本音で批判したりしてくれません、最初にきついことを言わなきゃいけないならよっさん(自分)が言います!

それでもお付き合いが始まった方々がいまのよっさんボギーを支えて下さっているボギーオーナーさん達です! 

嫌われても仕方ないから真実を言わなきゃプロではないよね!! 

勝手なことを言いましたが、ご理解ください! オーナーは皆大事な友達なので!!(*^^*)

ご興味のある方はご連絡ください!
よっさんのスマホのメールアドレスです

yossan.bogey@docomo.ne.jp

よろしくお付き合いくださいませ!!

是非、一度ボギーにご相談くださいませ!!

よっさんには会ってみてください!お役に立つこともたくさんあるはずです!!😄

いっぱいお話ししましょう!!
公式サイト
https://bogey.co.jp

では、また次回に!!
よっさん。


もし万が一これを読まれた方で、ご興味を持たれた方はご連絡くださいませ!


<自社運営>
名古屋市。建築・内装デザイン設計事務所です。得意は店舗・住宅・医院・介護施設・ホテルなどのブランディングです。全て内製デザインでのプロデュースをしています。オーナーの想いを聞かせてもらって企画段階からお手伝いを始めることがとても多いです。ご連絡下さい!設計〜名刺まで!!

モノづくりブランディングプロデューサー
&トータルデザインプロデュース
株式会社スーパーボギーデザイン事務所
 公式サイト
https://bogey.co.jp
 052-789-1343
 0120-39-1343

<関連会社>
⚫︎デザインスクール・レンタルギャラリー
 (株)Graphicco  (グラフィッコ)
 レンタルギャラリー募集中!
 デザインスクール生徒募集中!
 公式サイト
https://www.graphicco