
私たちについて

私たちについて

デザインは人を
シアワセにできる力がある!
こんにちは!スーパーボギーホームページに来て下さってありがとうございます!
いっぱいいろんなことがあったけど、オーナーとの 毎日が宝物のような思い出です。
一つでも多くの人気店や、素敵な家づくりができるように、スタッフ一同日々精進で頑張っています。
何でも相談しやすい事務所になりたいと思っています。

スーパーボギーデザイン事務所 所長
よしだ つかさ(よっさん)

所長プロフィール

よしだ つかさ (吉田 司)
スーパーボギーデザイン事務所所長
伊勢高校
名古屋工業大学
大手内装ゼネコン(東証1部上場)出身
公益財団法人 あいち産業振興機構
経営技術専門家
店舗設計家
デザインコンサルタント
お店を持ちたいとお会いし、その後も長くお付き合い、夢追い人を見続けています。上手く行くにはコツがあります。それを伝えることこそが天職だと思っています。
相談実績1,300件、開業実績設計実数1,000件超に携わる。
もっと読む
主要な実績
独立前は、名古屋名物「寿がきや」の全国200店舗の出店を経験。設計、見積作成、工事監理をすべて担当し、多くの経験を積む。
独立後も名古屋名物の店舗デザインを多数手掛ける。(みそかつ矢場とん、スパゲティハウス チャオ、うなぎの櫃まぶし店 稲生など)
さらに、ロゴ・マーク制作やHP制作など、ブランディングデザインの領域にも広がる。
住宅デザインとブランディング
「店舗のような住宅を作ってほしい」という依頼を受け、住宅デザインも手掛けるようになる。その後、店舗付き住宅の設計依頼も増え、活動の幅を広げる。
近年は、ブランディングデザインを一貫してプロデュース。トータルデザイナーとして、店舗開業や医院建築にも参画。
街づくりと企業顧問
これまでの経験を活かし、街づくりにも参加。あるNPO法人の相談役として、街づくり構想にも携わる。また、企業顧問の経験も現在の活動に反映。
メディア・発信活動
デザイン読本:
「デザインは人をシアワセにする力がある!って知ってる?!」を執筆
YouTube:
建築・空間デザインの楽しさを伝えるチャンネルを開設
デザインポリシー
機能的で、美しく。カッコよく。可愛く。優しく。オシャレに。条件に合った様々なデザインを提案します。
皆さんのお役に立てることが、人生の生きがいです。
信念
①オーナーとは生涯の友人と思ってお付き合いすること
②誠意と誠実さを忘れないこと
③人気店になりたい!と願うこと
④コストを出来るだけ掛けずにオリジナルを
⑤もっとアイデアを!と懸命になること
⑥継続は力になる!を信じて活動する
飲食店オーナー経験
実は、飲食店のオーナー経験があるんです。
珈琲専門店と陶器屋さんの複合店で、場所は名古屋市中区。
1994年にオープン。途中でオーナーが後輩に代わり、その後もスタイルを変えず、2024年暮れのビル建て直しまで、30年間盛業を続けたのです。
コーヒーの味も自分で決め、メニューも全て!
陶器も仕入れて、作家のところにも行ってました!!
多くのことを学び、お店のデザインもすべて自分で。
企画・構想は30年間変わることがなかったのです。
とてつもない経験をさせてもらったお店と、守ってくれた後輩夫婦に感謝してます!!
もちろん、苦労を掛けたはずの奥様にも!!
この経験があること、そしてその前のサラリーマン時代(内装ゼネコンで飲食店事業部部長まで経験)と合わせて、店舗設計家としてのベースができました。
今もこの経験が大きく活かされてます!!謝謝!!
P.S.
立地とペルソナを考えたら「和風が良い」となりました。
当時の自分のデザイン性とはずいぶん違ってたけど、遊びじゃないから真剣に取り組んだんです。
ステンドグラスなんて使っちゃってまー! ちょっと恥ずかしいのはなぜかな? ははっ!笑



著書
「”デザインは人をシアワセにできる
力がある!”って知ってる?!」

これからお店を持つ予定のある方や独立・開業を考えている方、デザイナーを志す方に向けて、デザインの大切さを分かってもらいたくて書きました。6章48コンテンツで構成されています。ぜひ読んでもらいたいです!考えるキッカケになるかも!?
お店づくり豆辞典

“成功のための開業知識”を学ぶ事ができる教本。お店づくりのデザイン設計のことだけではなく、開業までのスケジュール、資金、事業計画、集客などお店づくりに関する基礎知識を学ぶ事ができます!
デザイン教本

“お店づくり豆辞典”の応用編。お店づくりの具体例(実績)を元により高いレベルを学んで頂けます。デザイン教本はお店づくり豆辞典の次に読む教本(3部構成)となっています。
A:成功のための開業知識を学ぶ 応用編
B:具体例から発想力を学ぶ センスUP編
C:具体例からデザインの本質を学ぶ ランクUP編

スタッフ紹介
スーパーボギーは、所長のよっさん以外は全て女性スタッフで構成されています。全員で販促物デザイン、CAD化、WEBデザインなどを行なっています。
