
刺激を受けることは大事だよね!
あまり本を見ない10年間でした。それは自分流を見つけるため、湧いてくるアイデアを掴み取る努力をしてきました。お陰でらしさの発見や発掘は上手く出来たと自信を持ってはいるつもりだけど。
これからはアイデアの幅を広げる必要も感じています。潜在意識に刷り込む勉強は良いことなのか、悪いことなのか、理性と自分の流儀を持っていれば良いことにしかならないのでは!
PinterestやRoomiesを始め写真投稿サイトは夜な夜な見てたりしています、いずれ、アイデアを湧かす必要がある時に幅も奥行きもあることに自分で驚く時が来たら、シアワセとして感じられるのかもね! 勉強は考え方次第だと感じます!!(*^^*)