デザインコンペに参加してください!
過去1勝4敗かなー?!
詰み上げていって内容をオーナーと決めていくタイプのよっさんボギーにはちょっと苦手です!
要望をまとめた紙を渡されたりするタイプのデザインコンペは完敗です!
とってもボギーさんのデザイン好きだから出てください!、と言われれば出たくなるのも人情!葛藤があるわけです!
考えようによっては、”信用しきれないところがあるから他と比べさせてもらいますね!”と言われてるようで心が入る事ができないって事だってクリエイターにはあります!
店舗のみの場合は設計コンペは100%お断りしています!そんなに簡単にできるものであるはずがないのだから、この方法には不条理を感じてしまって参加はしていません!
でも住宅や店舗付き住宅はちょっと違います!
明らかな差が出るからやり甲斐を感じます!特に店舗付き住宅は簡単ではないからこそデザイナーの存在価値があるのだと思っています!!
今回は店舗(飲食店)付き住宅です!
正直やりたい!
でも心が踊らないってこともないとは言い切れません!そんな心でいいものが提案できるのか?!
自問自答がしばらく続いて、”出ます!”とご返事を正式にさせて頂きました!気持ちを作るのは自分の問題ですもんね!!
やりたいからです!役に立てれると思ったからです!今回も勝手に平面計画をして提出するつもりです!
おそらく負けるでしょう!
ひょっとしたらこちらの想いが伝わるかもしれない!そこに掛けたいと、思いました!!
計画は何度もやって答えを見つけていかなければ成功の確率は下がります! よっさんの信念です!!でも、出ようと決めたのは子供さんが3人もいるから!こども好きだから頑張れるから!!
勝ちたいということではなく。分かってもらいたい案を提出します!負けても本望です!ですが勝ってこそもっと本望です!
トラウマが1つ。
同じようなやり方でやって、提出した案が盗まれたことがあります!内科医院でした!何故そうなったのかはわからないけど、負けたと連絡があったのち、建設予定地を通りかかった時、ハッとしました!”これはよっさんの作ったレイアウト案でなければ、作れない外観のはず!!、、、。
汚い世界があるのなら避けて通りたいですね!
今回のオーナーはそんな感じはありえない方だと思えます!だから参加させて頂きます!!
結果はどうあれ!やるべきことを懸命にやります!!
力が入ってしまうのは悪い輩がオーナーをそそのかしているからです!オーナーがそんなことできません!わからないから頼むのだから!!
嫌なお話を聞かせてしまいましたね!、こんなこともあるのが、建築業界!と言われることが腹立たしいですね!!
よっさんスーパーボギー
https://bogey.co.jp
デザインほかのお問い合わせは
0120-89-1343までどうぞ!!