MENU
今日のよーかん
あるお医者さんとお話しする機会があり、社会貢献を今まで以上に考えて行きたいと話されてました。
興味深いことは”カラダは食べたもので出来ている”といった趣旨のことです。
病院食、例えば腎臓病、糖尿病など、食べるものに細心の注意を払いたい病気について随分お悩みのご様子。
よっさんは言いました!
無農薬野菜と無添加物のみでの食生活を推奨して下さいと!
我らがEARTH COLOUR LAB NAGOYAとコラボして下さいと!
食はとても大事です!その元になる食品の質が問題です!悪いものは含んでいない食、これが基本なのではと思います!その中で食べてはいけないものなどに注意を払える仕組み作りがこれからの高齢者中心の世の中にはかならず大切になると思います!
病人を作り出さないこと。もし病気になってもきちんとケア出来ること!とっても大事ですね!!
人口において、2025年には1/4が65才となります!少子化は止まらず昨年はなんと80万人、人口密度から言っても異常に少ない数字ですよね!
もっと健康な65才以上を増やさないと労働力もたらなくなって日本は破綻です。
機械に頼ること。年輩に頼ること。
実はここが問題なのではと思います。
食べるものからきちんとした世界を!農業従事者も減って行く世界を食い止めないとシステムも作れませんね!
SDGsでも農と食は特別の位置として配慮していかないといけないのではと思います!
お医者さんさえ困る世の中、なんだかとってもおかしい!!
社会や人への貢献を考えて行かないと日本の未来は、、、。立ち上がらないとね!!
↓
●お店づくりや家づくり、施設や新事業を始めましょう!そんな時は先ずよっさんに相談をいっぱいして下さいね!お待ちしてまーす!
↓
スーパーボギーデザイン事務所
千種区見附町1丁目3-4(本山駅2分です)
https://bogey.co.jp
0120-39-1343
関連会社
●EARTH COLOUR LAB NAGOYAが
名古屋市中区新栄1丁目3-24 Ange Sakae1、2階
CBCテレビ南館西隣、学校法人NSC向かい
お問い合わせは052-263-1831
公式サイト
https://www.earth-colour2019.com/
食と農についてもっと知って欲しくて始めました
カラダは食べたもので出来ている!
無農薬野菜と無添加物でのみできた食事やお弁当を提供し!農業セミナーを代表が主催しています
関連会社
●SDGs貢献・街づくり支援
一般社団法人 知多ブルーゾーン開発協議会
公式サイト
https://www.chita-bluezone.org/
ブルーゾーンとは長寿の町の意。みんなが住んでみたい、行ってみたい街づくり・地方創生をしたくて始めました!代表理事はSDGsのファシリテーターです。
最近、使われるようになった言葉、マイクロツーリズム。気になるわー!
マイクロツーリズムってね、自宅から1時間から2時間圏内の地元または近隣への宿泊観光や日帰り観光のこと。
「マイクロツーリズム商圏内の人口規模が小さい地域もあるが、リピート利用の潜在性は高く市場規模が小さいとは限らない」、と言われてる。
少しでもそんなことしたい、しないとあかんのかも知れない!
それに、感染ルートを飲食店にしてる政府、緊急事態宣言をまた出しそう!うーん🤔そうかなー?
一人一人の問題意識だと思うんだよなー!どこかでハメをはずし過ぎてる人がいて、その中に感染者が出てるのかも知れない、感染した人の行動をアンケートして欲しい、そしてそれを発表して欲しい!
何かの業態を目の敵にするような発表ばかり、本当かー??!!
なんか釈然としない対応なんだよなー!!
いろんな業態をデザイン・設計してる者としてとっても迷惑!堪忍してー!!
今年は例年のパターンを取り戻したい!
たまに小旅行に行ったり!
美味しいものを食べに行ったり!
もっと活動的にならないと!!
安心してできる方法はないのかなー!!?
なんとか変化を生み出さないと!
未来を作ろうと頑張ってみなくっちゃね!
「食べたものでカラダは出来てるんです!」
そのためには食べるものにも気を使って欲しいから、我らがEARTH COLOUR LABにもきて欲しいなー!!無農薬野菜と安全なものしか提供してません、お肉もです!!
是非、お立ち寄り下さいね!、1/4からやってます
↓
●EARTH COLOUR LAB NAGOYAが
名古屋市中区新栄1丁目3-24 Ange Sakae1、2階
CBCテレビ南館西隣、学校法人NSC向かい
お問い合わせは052-263-1831
https://www.earth-colour2019.com/
食と農や野菜のことなどの横島セミナーを1月から始めますので、是非ご応募を!アース代表が直接講師を務めます!!
●お店づくりや家づくり、施設や新事業を始めましょう!
↓
そんな時は先ずよっさんに相談をいっぱいして下さいね!お待ちしてまーす!
↓
よっさん
スーパーボギーデザイン事務所
千種区見附町1丁目3-4(本山駅2分です)
https://bogey.co.jp
0120-39-1343
どーーーーっこも行かないお正月!
初詣でに行くくらいでずっと家の中にいますけん
旧年中はいろいろあり、心がくたびれましたー!!
今年は未来を作る動きをして行こうと思います!
みなさーん!新年明けましておめでとうございます!!㊗️
皆さんもいろんなこと考えてるんですよね!、もうじっとしててはいけないって!よっさんも同じです!
仕事も大事だけど、人間食べることが一番大事!
もう中食も飽きて来て、たまには外食したいなーとかって思うよねー!!
確かにステーキ肉買ってきて家で焼いて食べればお金も外で食べるより安くつくからって思うけど、なんだか心の豊かさみたいなものが少ないというか!いつもと変わらぬ雰囲気で食べてばかりもねー!
今年はなんとかしたいよねー!!
みんなもそうでしょう!!
今年は例年のパターンを取り戻したい!
たまに小旅行に行ったり!
美味しいものを食べに行ったり!
もっと活動的にならないと!!
なんとか変化を生み出さないと!
未来を作ろうと頑張ってみなくっちゃね!
「食べたものでカラダは出来てるんです!」
そのためには食べるものにも気を使って欲しいから、我らがEARTH COLOUR LABにもきて欲しいなー!!無農薬野菜と安全なものしか提供してません、お肉もです!!
是非、お立ち寄り下さいね!、1/4からやってます
↓
●EARTH COLOUR LAB NAGOYA
名古屋市中区新栄1丁目3-24 Ange Sakae1、2階
CBCテレビ南館西隣、学校法人NSC向かい
お問い合わせは052-263-1831
https://www.earth-colour2019.com/
食と農や野菜のことなどの横島セミナーを1月から始めますので、是非ご応募を!アース代表が直接講師を務めます!!
●お店づくりや家づくり、施設や新事業を始めましょう!
そんな時は先ずよっさんに相談をいっぱいして下さいね!お待ちしてまーす!
↓
よっさん
スーパーボギーデザイン事務所
千種区見附町1丁目3-4(本山駅2分です)
https://bogey.co.jp
0120-39-1343
よっさんは現在の職業は11個目です!
本当の本当!
大学を中退したのも、最初からやめる気で入っているのです!名古屋に出てくる口実に!
それから何年も何がやりたいのか分からなくて、いろんな職業についてみたんです!面接に受かったけど行かなかったところも含めると15種類くらいの職業をかじったわけです!
何がやりたいか分からない、苦しんだなー!
で、遊び人みたいな雰囲気を醸し出してました!
パチンコに行って大負けして、あと何日分かのお金しかないのに喫茶店へ行ってコーヒーを飲む男。
でも、そのお陰で出会いました!
新聞の広告欄!”内装業”の文字が目に飛び込んで来て、マスターに”これって何をする仕事かなー?!”って、マスターが”知らんのかー、こういう店を作る仕事だきゃぁ!”って!へー!面白そうと思って、”この募集先って遠い?!”って聞いたら、”あらま、すぐそこだよ、左へ行って3本目を右かな?!”って!
よっさん、なーんにも考えずに、履歴書もなしに”行ってくるわ!”って、”おー!行っといで、兄ちゃんええんと違うかー!”って!!
行っちゃった、革ジャン着て!履歴書もなし!
“こんにちはー、新聞見てきましたー”
そしたらね社長1人の会社だったの、”大学は?”、”中退しました!”、”どこを”、”◯◯◯◯大学です”、”なんだとー!国立やないか、おまえあほかー!”って、”いやー何がやりたいのか分からなくて!”って話してるうちに、”まーええわ、おもろい奴やな、今から働けるかー!?”って、思わず”はい!”と。
これで人生が決まったというなんともふらちな男です!
それから一所懸命に勉強して、図面描くたびマジックでペケ打たれて”書き直し!”って、理由も教えてくれない!スパルタ教育の始まり!
仕事が終わると、ほぼ毎日カラオケに、昔はスナックにはステージがあってそこで歌わされたよね
最初は顔を真っ赤にしてたけど、慣れてくればこっちのもの、もうスター!、一躍人気モン!笑
いろいろあって今がある、波乱万丈の人生がこの時の新聞との出会いから始まったのです!!
何かに導かれて今があるんだろうなー!天は見ている!って感じた始まりがこの時だったのかも!
この続きはまた今度。
この初めての会社は2年で倒産して、次に入ったのが内装設計の会社、社長がモノホンヤクザと知って3ケ月で辞める、、、波乱万丈人生の第二幕が始まるのです、、、。
↓
建築・空間・グラフィック・ウェブ・
キャラクター・ブランディング・起業応援
・地方創生ほかを得意とするデザイン事務所
https://bogey.co.jp
名古屋市千種区見附町1丁目3-4
(株)スーパーボギープランニング
●公式サイト
https://bogey.co.jp
●ボギーinstgram URL
https://www.instagram.com/super_bogey/
●今日のよーかん
(よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/yossanblog/
●無料相談室
☆電話でご相談をどうぞ!
https://bogey.co.jp/soudan/telephone/
0120-39-1343
☆会ってお話できますよ!
https://bogey.co.jp/soudan/face-to-face/
・
●よっさんのfacebook
https://www.facebook.com/tsukasa.yoshida.714
●スーパーボギーのfacebook
https://www.facebook.com/superbogey
・
●スタッフblog「ある日のボギー」
https://bogey.co.jp/onedaybogey/
●リクルート
https://www.super-bogey.com
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー募集中!
デザインスクール生徒募集中!
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド販売・絵本制作
https://gongari.com/
・
関連会社
●EARTH COLOUR LAB NAGOYA
無農薬野菜と無添加食品・調味料の販売とそれしか使わないレストランを運営・SDGs支援!
EARTH COLOUR FLOWERほか5つのブランドの集合体です!
是非お越し下さいませー!!
名古屋市中区新栄1丁目3-24 Ange Sakae1、2階
CBCテレビ南館西隣、学校法人NSC向かい
https://www.earth-colour2019.com/
お問い合わせ → 052-263-1831
・
関連会社
●一般社団法人知多ブルーゾーン開発協議会💕
SDGsに則った概念を持ち、街づくり参加へ。
理事を努めています。
https://www.chita-bluezone.org/
よっさんの夢って何?って聞かれたよ!
たまに聞かれるんだ!表情嬉しい汗
・
表情にこにこ言葉に明確にしてきたことはあまりないから、ならここで書いてみよっと!!
↓
↓
↓
1:デザインの力で人や街をシアワセにすること。
↓
例えば、1日に100人しか通らなかった通りを3000人通る街並みに変えること。そしてその場が増殖し町並みに形成されて行くことの全てをデザインしたいこと。町並みづくり。
・
2:デザインは経済を動かさなくてはならない!を実践すること。
↓
○○○○型ソーシャル△△△△△を創造し、成功の形、仕組みをコピペし、日本中に多発させること。
・
3:こどもやママに関わる文化発信のお手伝い。
↓
子どもたちがママの手を引っ張って、あそこ行きたーい!、って言われるお店や施設を作る事。
機能的で、美しく、カッコよく、どことなく可愛さのようなものを感じる場所。普遍的でもあり、先駆的でもあり、非日常的でもある。風化することなく、長く愛される町の必需品的モノづくりをすること。
・
4:意志が強く、似た発想のある仲間を増やす事。
↓
何百人も居てくれなくて良い、何十人かで良いから、”言わなくても分かってる” って、そんな仲間が欲しい、今は何人いるかなー?!結構いるな!、でもまだまだ発展途上ですね!(^^)
・
5:街づくり
1:〜4:のパワーを使って出来たらいいなー!!、実は近々に始まります!、やっとここまて来たよ!
一つは田舎の町を街に変えて行くこと、農業から!
時間が掛かるけど参加できることがシアワセだい!
スーパーシティー派かセミローカル派かで言えば断然セミローカル派。みんなが住みたい街づくりはスーパーシティーにはできません!
↓
↓
↓
こんな感じが夢のようなことであって、またやり遂げたいことなんです。
・
書いてみると、いつも言ってるわ!って気付くよね、少しずつ達成して行ってるのは言葉にして発してきるからかもね、こう言うの ”言霊(コトダマ)” って言うのかな?!
気合が入り過ぎると身体が痛い、だから、ほどほどにして自然体でいつもいるように、流されて行くようにしています!でも良い方角に流されて行ってるみたい!1:〜5:の全てが少しずつでも叶って行ってるもんね!!表情にこにこ
↓
建築・空間・グラフィック・ウェブ・
キャラクター・ブランディング・起業応援
・地方創生ほかいっぱい
https://bogey.co.jp
instgram:super_bogey
ご相談は0120-39-1343へ。
名古屋市千種区見附町1丁目3-4
(株)スーパーボギープランニング
●スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
●無料相談室(電話相談できますよ!)💕
会って相談 → https://bogey.co.jp/soudan/face-to-face/
電話で相談 → 0120-39-1343
zoomで相談 → https://bogey.co.jp/soudan/zoom/
● ボギーとグラフィッコのコラボサイト「ボギグラ」
(ロゴ、キャラクター、看板デザインほか)
https://www.bogey-g.com/
●スーパーボギー instgram
https://www.instagram.com/super_bogey/
●よっさんのfacebook
https://www.facebook.com/tsukasa.yoshida.714
●スーパーボギーのfacebook
https://www.facebook.com/superbogey
●今日のよーかん (よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/yossanblog/
●スタッフblog「ある日のボギー」
https://bogey.co.jp/onedaybogey/
●リクルート
https://www.super-bogey.com
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー募集中!
デザインスクール生徒募集中!
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド販売・絵本制作
https://gongari.com/
・
関連会社
●EARTH COLOUR LAB NAGOYA
無農薬野菜と無添加食品・調味料の販売とそれしか使わないレストラン
EARTH COLOUR FLOWERほか5つのブランドの集合体です!
是非お越し下さいませー!!
名古屋市中区新栄1丁目3-24 Ange Sakae1、2階
CBCテレビ南館西隣、学校法人NSC向かい
https://www.earth-colour2019.com/
お問い合わせ → 052-263-1831
・
関連会社
●一般社団法人知多ブルーゾーン開発協議会💕
SDGsに則った概念を持ち、街づくり参加へ。
理事を努めています。
https://www.chita-bluezone.org/