かなりの長文です。でも、見てね!
電話やZOOMで相談でも良いですか?
もちろんです!
お電話での相談は、直接代表のよっさんがその場でお答えします。ZOOM相談ご希望の方は、申込フォームに記入するところがあるのでそちらからお申し込みください。
お電話での相談は、直接代表のよっさんがその場でお答えします。ZOOM相談ご希望の方は、申込フォームに記入するところがあるのでそちらからお申し込みください。
まだ具体的な場所が決まってないですが相談に行ってもいいですか?
いや、全然これは早くないですよ。逆にどういうものをつくりたいかっていうイメージだけを起こして、それが実際に建ったらどういう風に見えるんだとか、この立地であれば多くの人に好まれるっていうような立地を探して、それから建築するなりっていうことを考えることがやはり正しいと思うので、「土地探しに入る前にまずご相談頂く」というのはとっても将来性のあるやり方ではないかなと思います。現実にこのパターンで新築された物件は、もういくつあるんでしょう、50や60ではきかない?かと思います。土地探しを一緒にしているという物件は今までにも何十回とありますので、自分自身が探したいということもあります。なので、分からないうちからプロに相談するっていうのが一番いいかなっていうことですね。
相談は何回しても良いですか?
はい!納得するまで何度でも相談してください。
1回目はモヤッとしたことが、少しはっきりしてきたはずです。宿題を出された感じになるので、2回目の相談の時には、より答えに近づいてはっきりとしてくるでしょうね!
1回目はモヤッとしたことが、少しはっきりしてきたはずです。宿題を出された感じになるので、2回目の相談の時には、より答えに近づいてはっきりとしてくるでしょうね!
デザインの必要性って何ですか?
デザインはスタートダッシュのための広告塔だと思っています!
他には、お店や施設はオーナーが自信を持って働ける、気持ちよく働ける、強気にれる、働きがいを作る場所で、それをデザインが手伝っていると考えています。
ボギーさんの強みって何ですか?
どんなことを目標にしているのか、それを引き出さないとその人に合ったデザインはできません。デザインをするための情報収集に色々なことを話し合います。いろんなことを知ってからデザインするので、ほとんど安心しておまかせしてもらってます。
そして、設計デザインから、ロゴマーク、看板デザイン、サインデザイン、ホームページ制作から販促物のデザインまで全て1つの事務所でできることだと思います。
そして、設計デザインから、ロゴマーク、看板デザイン、サインデザイン、ホームページ制作から販促物のデザインまで全て1つの事務所でできることだと思います。
相談会に何か準備していくものはありますか?
まずお会いする前に絶対にご用意頂きたいものは、例えば新築・リノベーションっていう風に「建物を建てる、造る」っていう場合に関しては「土地の形」であるとか、その「面積」であるとか、「方位」であるとか、そういうものになります。これは届出上必要になりますので、無いというわけにはいかないです。それをご用意して頂くことで、第1回目のミーティングに関してもすごく手際良く話することが出来ますし、必要があれば現地の写真をお持ち頂いたりして、先に住所を教えておいて頂ければ、グーグルアースやストリートビューでチェックをかけておくということや、法的チェックをかけておくことも出来ますので、お知らせ頂くととても有難いです。
あと、ヒアリングというかその要望というか、そういうものを何か紙に書いてお持ち頂くことは逆にして頂かなくても構わないかと思います。というのも、オーナーというのは目的が決まっているけれども、それを達する為の方法論というのはぼやけた状態でご相談に見えるっていうのがほとんどですので、逆に一緒に話しながらこちらが掘り出していく、引き出していくということを努力しています、逆に全く無の状態で来て頂いても構わないくらいだと思います。
あと、ヒアリングというかその要望というか、そういうものを何か紙に書いてお持ち頂くことは逆にして頂かなくても構わないかと思います。というのも、オーナーというのは目的が決まっているけれども、それを達する為の方法論というのはぼやけた状態でご相談に見えるっていうのがほとんどですので、逆に一緒に話しながらこちらが掘り出していく、引き出していくということを努力しています、逆に全く無の状態で来て頂いても構わないくらいだと思います。
小さい子供がいるのですが、子連れでも大丈夫ですか?
スーパーボギーっていうところは子供好きな会社なので、社長含めスタッフ全員が子供大好きです。なので何人で来て頂いても構いません。おもちゃとかもありますし、事故があるようなことがあるような事務所ではないと思うので、気兼ね無く来て頂いて構わないと思います。平日の場合なんかはスタッフは当然居ますので、遊び相手になったりすることも出来ますが、日曜日になると代表の僕しか居ないということになる可能性が高いので、遊び相手にはなれないでしょうねぇ。その辺が残念ですけれども遠慮なく来て頂ければ構いません。よろしくお願いします。
無料相談ではプランニングも描いてもらえるのでしょうか?
これは原則「描かない」ということになっているんですが、つい説明の為に描かざるを得ない、描いてしまうということはあります。
例えばこの土地に対しては、この位置に建てた方がいいんじゃないだろうかとか、方位上こちらに入り口をつくった考え方をした方がいいんじゃないかとか、駐車台数を一番多く取るにはこの位置がいいんじゃないだろうか、というようなことまで、どうしても描いてしまうことが多くあると思います。
描かないとすればデザインに関しては描かないです。
やはりこれは計画が進んで行って、模型を作ってたりして立体感をつかんで頂いた後に、絵を見て頂くっていうやり方でないとスムーズに入っていかないと思うので、そういうスケジュールを毎回立てさせて頂いて実行しております。
例えばこの土地に対しては、この位置に建てた方がいいんじゃないだろうかとか、方位上こちらに入り口をつくった考え方をした方がいいんじゃないかとか、駐車台数を一番多く取るにはこの位置がいいんじゃないだろうか、というようなことまで、どうしても描いてしまうことが多くあると思います。
描かないとすればデザインに関しては描かないです。
やはりこれは計画が進んで行って、模型を作ってたりして立体感をつかんで頂いた後に、絵を見て頂くっていうやり方でないとスムーズに入っていかないと思うので、そういうスケジュールを毎回立てさせて頂いて実行しております。
平日忙しくて、日曜・祝日や深夜しか打ち合わせの時間が取れません
このことに関しては、特にお医者様とか多いですね。日曜日であるとか、例えば閉院してからの時間帯にうちの事務所に見えるとすると夜9時からミーティングなんてことも過去にはもう数えきれない程あります。ですからなるべく、便の良いようにお付き合いしていきたいなとは思っておりますが、あまり夜が遅くなるというのも、体調崩す元になったりも正直したりしますので、お互いにとって一番良い安全・安心な時間帯、やはり日曜日になることが多いかとは思います。
私は全然構いませんので、言って頂ければ、という考え方です。
私は全然構いませんので、言って頂ければ、という考え方です。
どのくらいの期間をかけて計画するのですか?
はい、これは規模とか業種、業態とか立地条件とか、いろんな条件によって変わることになります。例えば調整区域であるとか農地振興地域であるとか、建てる場所によってトータル的にかかる時間は変わってしまいますよ。これはデザイン、設計側ではなくて、それを受け付ける側に時間がかかるということであり、「決められた時間」っていうのがあるので、どうしようもないということになります。
何の拘束もないということを仮にしてお話すると、新築で建てるとするならば、家賃は掛からないので、あまり焦ってモノづくりをするのはやめて下さいとお願いしてます。なので工事期間は当然、千差万別となるのですけども、工事着工になるまでの期間というのは、大体まず企画構想をしてラフプランもして、それでこちらの方向で行こうかって決めた後、模型とかも作って、やっぱりこっちがいいねって進んで行って、それから実施設計をし、あとは任されて、例えば色彩計画とかいろんなデザイン計画をしたものを全部一度にお見せして、気に入ったということであれば、実施設計が始まるというような流れになります。そこまでの期間というのをあまり慌てず、2週間に1回程度ずつお会いしていくというスパンをとることが多いので、大体半年〜8ヶ月くらいはかかってるんじゃないかなと思います。それから見積もりをして調整をして、工事着工をする届出をして、工事が始まって完了してっていう風になっていくと、結局トータル的には1年3ヶ月〜1年6ヶ月というパターンがやはり1番多いような気がします。
何の拘束もないということを仮にしてお話すると、新築で建てるとするならば、家賃は掛からないので、あまり焦ってモノづくりをするのはやめて下さいとお願いしてます。なので工事期間は当然、千差万別となるのですけども、工事着工になるまでの期間というのは、大体まず企画構想をしてラフプランもして、それでこちらの方向で行こうかって決めた後、模型とかも作って、やっぱりこっちがいいねって進んで行って、それから実施設計をし、あとは任されて、例えば色彩計画とかいろんなデザイン計画をしたものを全部一度にお見せして、気に入ったということであれば、実施設計が始まるというような流れになります。そこまでの期間というのをあまり慌てず、2週間に1回程度ずつお会いしていくというスパンをとることが多いので、大体半年〜8ヶ月くらいはかかってるんじゃないかなと思います。それから見積もりをして調整をして、工事着工をする届出をして、工事が始まって完了してっていう風になっていくと、結局トータル的には1年3ヶ月〜1年6ヶ月というパターンがやはり1番多いような気がします。
ちなみにテナントの場合だと、慌てる場合でデザイン契約をして100日後にオープンさせようっていうような「100日計画」っていうのを立てる場合が結構あります。これはもう家賃を無駄にしたくないという一心でこちらもお手伝いしています。多少の余裕のある方の場合はやはりプラス2ヶ月くらい、その100日分プラス2ヶ月分ということですから、まるまる4ヶ月くらいはやっぱりかけて頂かないと結構厳しいかなと思います。
全て物件内容によって変わってしまうのでご承知おき下さい。
遠方ですがお願いできますか?
勿論大丈夫です!遠方の作品は沢山ありますので、たまに遠方に行かせて頂いて半分旅行みたいな気持ちを持ちながらお邪魔するというのも気持ちの良いものです。多くのデザイナー、設計事務所っていうものがありながら、わざわざ遠方から我が社を選んでくれたということに、最大の感謝の気持ちを込めて、最大の努力をしてきてますし、遠方と近い所と何か差があるかっていうことになれば、「ない」かと思います。
ただ、直接手が触れる程近くにおれるかっていうことではやっぱりなくて、SkypeであるとかZoomであるとかっていうそういうオンラインを使っての打ち合わせっていうのはやはり多くなるのは否めないことだと思います。
ただ一度お会いするのでオンラインであっても、親しい感じっていうのは双方が作り上げれると思いますので、遠方で何かミスが起こったことが一度でもあるかっていうと、僕は全くないです。皆んな仲良くやらせて頂いてるんだと思います。
ただ、直接手が触れる程近くにおれるかっていうことではやっぱりなくて、SkypeであるとかZoomであるとかっていうそういうオンラインを使っての打ち合わせっていうのはやはり多くなるのは否めないことだと思います。
ただ一度お会いするのでオンラインであっても、親しい感じっていうのは双方が作り上げれると思いますので、遠方で何かミスが起こったことが一度でもあるかっていうと、僕は全くないです。皆んな仲良くやらせて頂いてるんだと思います。
工事はお願いできますか?
すみません。工事をするという免許を持っておりませんので工事をすることは出来ませんが、必要とあらばスーパーボギーの設計をしたものを工事した経験のある工務店さんをご紹介するということをしています。全く経験ないっていう所をご紹介するということは基本的のはないです。あとオーナーさんの方がお知り合いがあるという場合は、そちらにお願いして頂いても全く構いませんが、どんな場合であっても対応はしていけると思うので、まずは相談して下さい。
どのくらい費用がかかるものなのでしょう?
(設計費用・工事費用)
(設計費用・工事費用)
設計費用 即ち 企画デザイン、設計料に関しては、工事費用の10%から15%くらいの間になることが多くて、工事規模が大きいほどパーセンテージが下がっていくということになります。
※ 新築で鉄筋コンクリート、鉄骨造、木造3階建て、これについては構造計算料が別途に必要になりますよ。
※ その他かかるのは、ボーリング調査といって地質調査にかかる費用が軟弱地と呼ばれるようなところでは、20万円近くかかるでしょうし、そうでないようなところで、14万~15万円くらいはかかるでしょう。
※ 建築確認申請の費用については、設計料に含むのが一般的ですので、そう考えて頂ければ構わないと思います。
肝心な工事費用についてですが、工事予算っていうのは、いくらかかるっていう相場感は勿論あり、内装費に関しては大体の相場感というのは言うことが出来ると思うんですけども、これは「いくらかかる」ということではなくて、「いくらかける」ということが正しくて、例えば2000万円かかる物件があるとすると、それは1500万円では出来ないのかと言われればと、「出来ます」ですよね。ただそれが「どの程度素敵なのか素晴らしいのか」ということですね。じゃあそれが、同じく2500万円かけたいということになれば、2000万円と比べてどの程度500万円分、何が素敵っていうふうになるのかってことを話し合って決めていきます。
※ 新築で鉄筋コンクリート、鉄骨造、木造3階建て、これについては構造計算料が別途に必要になりますよ。
※ その他かかるのは、ボーリング調査といって地質調査にかかる費用が軟弱地と呼ばれるようなところでは、20万円近くかかるでしょうし、そうでないようなところで、14万~15万円くらいはかかるでしょう。
※ 建築確認申請の費用については、設計料に含むのが一般的ですので、そう考えて頂ければ構わないと思います。
肝心な工事費用についてですが、工事予算っていうのは、いくらかかるっていう相場感は勿論あり、内装費に関しては大体の相場感というのは言うことが出来ると思うんですけども、これは「いくらかかる」ということではなくて、「いくらかける」ということが正しくて、例えば2000万円かかる物件があるとすると、それは1500万円では出来ないのかと言われればと、「出来ます」ですよね。ただそれが「どの程度素敵なのか素晴らしいのか」ということですね。じゃあそれが、同じく2500万円かけたいということになれば、2000万円と比べてどの程度500万円分、何が素敵っていうふうになるのかってことを話し合って決めていきます。
また、建物が2階建てで面積が50坪、平家で50坪では工事費が変わり、2階建ての方が必然的に費用がかかったりということがあります。また、小さい程高く、大きい程安くっていう風に坪単価は勝手に変わっていきます。例えば30坪で飲食店を作るのであれば、大体坪50万円〜55万円というのを大体標準的に考えてプラスマイナスを考えていき、それが60坪っていう面積がある場合だと坪単価は45万円とかっていう風に下がっていきます。千差万別ということがあるので一概にこうだっていう風には言い切れませんがこの傾向は強いと思います。
同じ業種でもアジアン、ポップ、シックなど
色々なテイストの実例がありますが、どのように
てデザインが決まっていくのですか?
色々なテイストの実例がありますが、どのように
てデザインが決まっていくのですか?
アジアン、ポップ、シックとかっていうようなテイストに関しては、ほとんどがオーナーの好みです。オーナーが好みをおっしゃって、それが立地や商売にあっていないとか、例えば独りよがりな誤解を受けてしまうんではなかろうかとか、そういうふうなケースの時は、こちらから物申すというのはありますけれども、概ねオーナーの要望に対して、例えば年齢であるとかその職業であるとか、そういうことも全部加味してこちらが提案をするというやり方をとっているので、同じポップといっても、ポップ感が強いもの、ポップ感が緩いものというふうに生まれていくことが往々にして起こります。
WEBだけ、設計だけでも相談していいですか?
Webだけ設計だけの相談、勿論構いません。ただ代表よっさんはWebが強いかって言ったら、まぁ人並みに話せれるかなだけの知識しかございませんので、担当者が私以外に1人付くことになると思います。ただビジュアルプロデューサーというような肩書も自分で名乗ってますので、「サーフェイスデザイン=Webの表面のデザイン」に関しては私が参加するということも往々にしてあります。