
経験ですが、”自分を持っている人”には人が寄ってきます。逆に、つかみ所のない人には人は寄ってきません。
これは現実だと思います。
また共通して人が自然と集まる人は”こだわる人”が多いです。
例えば、お店の外観でも、こだわりのあるか、ないかで答えが変わるのは当然のことなのかもしれませんね。
そのようなタイプの人は全ての面でこだわって行動する人が多いように感じます。
自分のお店が外観も内観もとてもステキで、とても繁盛し、スタッフも満足そうに働いているお店があったとしたら、オーナーは誇らしげに生きていることでしょう?!
このことを考えてみてほしいのです。
”良い空間というのは、頑張れる場所である!”とうことを。
オーナーがこだわる人(配慮できる人)だからこそ、良いスタッフにも恵まれ、やる気、向上心が高く、探究心を持って日々を暮らしてるからこそ、充実し、その結果が繁盛店にとつながっていくのです。
これからお店を出したり、改装したりを考える方に伝えたいのは、”その気にならなければ、いい結果は得られない!”という事です、良いスタッフに恵まれたいなら、自分をさらけ出し、協力を乞うこと。
そしてこだわりを伝えていくこと、
こうなっていきたい!と口に出すこと、ここから始めましょう!きっと、いい結果を掴む事ができると思いますよ!!
つまりは、人が集まってくるような人を目指しましょう!
こだわりをきちんと人に伝えれる様な位一貫性のある発想を持って未来にチャレンジしましょう!
いつでもよっさんを頼りに相談してくださいね!
30日、毎日お付き合い頂き有り難うございました!
少しでも開業についての心配や不安がなくなり、店づくりのヒントになれば幸いです。
✔️良いデザインには人が集まってきます。
✔️人が人を呼んできてくれます。
✔️頑張れる気持ちがオーナーにできます。
✔️働く仲間も心ひとつになれます。
「デザインは、人をシアワセにする力があると信じています」オーナー
やスタッフ、関係者もシアワセにし、力を与えてくれると思います。
未来を築くためにも価値を生み出すためにも必要です。
よっさんはあなたのの成功を願っています。相談したいことが
あれば、いつでも力になりますので、
ご連絡くださいね!
必ず利益を上げ、世間に還元し、そしてまた自分に帰ってくる、これを繰り返し行える人を一緒に目指しましょう!
●店舗デザイナーよっさんは、この道35年の知識とアイデアの宝庫!資金計画をはじめ、疑問や不安、こんなアイデアがほしいなど、
その場でお答えし、解決へ導きます。何でも相談してください!
相談会について>>>https://bogey.co.jp/soudankai
相談会参加の方へお渡ししています▼
①お店(施設)づくり基本スケジュール表
②必要資金チェックリスト
開業に必要な基本スケジュール、必要資金のチェックリストをお渡ししています。ぜひお役立てください。