ご相談はこちらから

facebook X(旧Twitter) Threads Instagram YouTube

その理由は???

スタッフが急に辞めることとなった!


その理由は???


みんなに聞いても分からないと、、、。


一昨日までは笑顔で働いてムードメーカーだったのに???


デザイン事務所に1番多い辞め方はこれです!


何かに心を折られてしまうのか!先を考えてしまいすぎて、”私なんか!”と周りの人と比べたり!


どうして辛抱が効かないんだろう!?


悲しい気持ちだなー!


自分のことを卑下して、マイナス思考になるものは必ず人のためには働けない!だから辞めることをひつこく説得したりはしないよ!


この5年くらいの間、こういう突然辞める人が増えてるなー!何故なんだろう?、1日で変わってしまうわけはない、きっと何かをため込んでいたに違いないのです!でも誰にもわからない!皆が悲しい!


上手く言えないけど、結局、人のために働いたりすることが自分のシアワセとして帰ってくる、ということが信頼できないのではないのかなと思います!心が折れる時は一気なのでは??


一昨日までは楽しそうにしてたのにね!??


こういう人が去っていくことはたくさん経験しました!もういやですね!本当に嫌な気持ちになります!元気を吸い取られるような気持ちになります!!


デザインの世界も気持ち一つで変わります!


よっさんも心が折れそうになったことは1度だけあります!まだ創業して4年内のことかな!仕事が来なくてもうだめかなーって、何もしたくなくなるもんなんですね、そんな時って!


それ以来、心を折るようなことはどんなに苦しくなってもないけれど、心の中で”必ず、うまくいく!”ってお気楽に考えて生きてきました!!


なので、心を折ってしまって職場を去る人間のことを”可哀想な人”と思うようになっています!


生涯の仕事に出会えたよっさんと、そうでないと者との大きな差を感じます!


そういう意味でまた”可哀想”と!


判断が早いのは今の当たり前なのでしょうか?
努力をする暇もなく答えを出すことが当たり前なのでしょうか?


よっさんには理解ができないし、若者の応援をすることが虚しく感じられるようになってしまいました!もう麻痺してます!


心ある人たちと仕事がしたい!ただそれだけなのに、、、。







★開業や創業、デザイン・設計のご相談は
052-789-1343までお気軽にどうぞ!