ご相談はこちらから

facebook X(旧Twitter) Threads Instagram YouTube

少しうんざり!

“お世話になります”


出会ったこともないのに、なんの交流もないのにこの言葉が横行する、乱れ切った日本!


初めて会っても、初めてのメールでも”お世話になってます!”



少しうんざり!


あと、最近耳に付くのが、”すみません”で良い会話の時に、”ありがとうございます”って、うちの若手にもいます!


ずいぶんズレを感じるけれど、多くの人がそういう!なんだかわからないけど、そう言われる!

何かが根本から変えられていくような、次代遅れなおっちゃんは理解不能!もう引退しないといけないのか?どうした日本!!


上手く付き合っていけなくなってきてるよ、人と人との関係がギクシャクしてる、これは危険な感じがする、だれも正そうともしないから横行する!


初めて会った人に”いつもお世話になってます”って言えますか?!


なんとも言えない違和感!他にも沢山あるけど、何事もないように進む、これで良いと、当たり前のようになっていくのかも知れない!


爺さんは言ってはいけないことが3つあるのだそう!


「昔話」、「自慢話」、「説教」


気を付けよう、となると間違いを正す者はいなくなるってことね!時はそうして流れていくのかね?!






★開業や創業、デザイン・設計のご相談は
052-789-1343までお気軽にどうぞ!