facebook Threads Instagram note YouTube

モノづくり体験記

 〜過去の担当物件体験や豆辞典的話題〜

第2話:
無理やり独立する形になったよっさん、さて、どうやってご飯を食べて行けるようになるんだーって、電話が鳴るのを毎日待つ日々が始まる、いくつかお祝いのお仕事のご依頼を頂いてなんとか生きていた感じです。

生来の徒党を組むことを良しとしない性格が災いして、人付き合いもせず、じっと待っていました!、一つ目の岐路は、もう全くお金がなく、生活さえできないようになってから、コンペ(設計競技)の声が掛かり(飲食の有名店)、これに賭けるしかない!これで勝てなかったら破産だー!って!

年末に提出をして、食べるものもあまりない中、年始の結果まで、毎日ドキドキ!、正直苦しかったなー!



かったーーー!!!、”ボギーさんにお願いします”、と連絡が、ワーオ、これでご飯が食べれるーって!このコンペに負けていたら今はないんです!10日間を7000で夫婦で過ごすことから卒業、とは言え先は何も見えてない!



そうこうしてるうちにインターネットが普及し出し、ボギーもHPを手作り!、トップページはね、ドアが開いて、柴犬が出てきて”ワン”ってなくの!今思えば幼稚なんどけど、受けたよね!

それを見た女性からドッグカフェのデザイン依頼がきて、そこから人生が変わり始めたのです!
このご依頼がなかったら、破産でした!

この先は、、、
第3話へ。
(こんな感じで、モノづくり体験記は実話を元に書き綴って行きたいと思います!お暇なら、来てよねー〜ってね!!

よろしくお付き合い下さいませ!

代表よっさん

 ↓
 ↓
 何ができるか?!インテリアデザイナー
 (株)スーパーボギープランニング
 施設ブランディング事務所
 店舗デザイン・設計事務所
 トータルプロデューサー
 代表:よしだつかさ(よっさん)
 ↓
 ↓
⚫︎無料設計相談会やってます!
⚫︎毎月第1・3土曜日の9:00〜何時でも
⚫︎ご要望の日時があれば教えて下さい。
⚫︎出来るだけ対応しますので、担当はいつでも
⚫︎責任者のよっさんが対応しています。

 ご相談も、勉強も始めましょう!
 計画期間も長く取って、勉強はそれなりにして
 税理士とも渡り合えるくらいになるように頑張
 りましょう!

 ↓
 ↓
⚫︎電話相談でも良いのでしてください!!
⚫︎事務所:052-789-1343
⚫︎個人直通:090-3302-6493

 ↓
 ↓
 当事務所では、税理士、社労士、中小企業診断
 士、弁護士、宅建士、一級建築士、ボギーデザ
 インの施工実績のある工務店さんたち他の外部
 ブレーンとのタイアップも可能で、モノづくり
 のご相談に対応しています。