ご相談はこちらから

facebook X(旧Twitter) Threads Instagram YouTube

辛口トーク。


辛口トーク。

開業についてご相談に来てもらった時、お話の仕方を ”甘口が良いですか?、辛口が良いですか?!ってお聞きしてから会話に入ることがいつもの感じです。

1:やりたいことがなんなのかいつ何時でも同じように答えられるのか?!

2:未来構想を楽しそうに話せれるか?!

3:競合調査 (場所を知ったり、行ってみて価格相場を知っているか、全国のどこかにあるだろう人気店の実態は感じてきたか?!)

4:スタッフ構想はできているか?!

5:必要経費や、購入品などのリストは持っているか?!

6:税理士や金融機関に足を運んだか?!

7:などなどいっぱいあります……

これらのことを話す前に、こんなデザインが良い、幾らくらい掛かりますか? 期間は? と聞かれる方がたまにみえるけど、何だか上手くいかなさそう!

やはり、”ビジョンを持って、オーナー責任を発揮してほしい!” という事なんです!!

お店は売上達成度が70%であっても継続できないことにはいけません、まして、運転資金がないオープンはダメです、お客様に心のあるサービスを考えなくなって自分たちの利益ばかりに、原価を下げることに懸命になり、本末転倒、楽しくないはず!!

これから相談にみえる人と話します。

どんな事を考えておられるのか? どんな協力をすれば良いのか、きっと辛口トークを望まれると思うので (優しく、厳しいことを言う) きちんと対応したいと思います。

決して甘くない店舗経営に勉強不足で参入はあり得ません! お金持ちがプロを雇って作れば成功もするでしょう、でもそれはその店に人生を賭けてはいないでしょう、それはそれ!

懸命になって!明るく、やりたいことがやれるという気持ちを充実したさせて下さい! 話はそれからです!!

店主になるとなかなか本音で批判したりしてくれません、最初にきついことを言わなきゃいけないならよっさんが言います!

それでもお付き合いが始まった方々がいまのよっさんボギーを支えて下さっているボギーオーナーさん達です!

嫌われても仕方ないから真実を言わなきゃプロではないよね!!

勝手なことを言いましたが、ご理解ください! オーナーは皆大事な友達なので!!(*^^*)

オーブン前後2年くらいは不眠不休の精神で、たまに休めたら感謝の気持ちが自然に湧いてきて、お客様にいい笑顔ができますとも!! 張り切ってまず一つ目のハードルを越えましょう!!是非!!(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リクルートもね!!
http://www.bogey.co.jp/about/recruit.php
やり甲斐があって、生涯掛けてやる仕事!熱意のある人一緒にやろー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせー!急に!!(*^^*)
クリエイターズマーケットにも出展するよー!12月3日、4日だよー! 準備はまだ0%、大丈夫かいなー??!

クリエイターズマーケット
http://www.creatorsmarket.com/
キッズとママの雑貨屋さん
GonGariGari(ゴンガリガリ)
http://www.gongari.com
オンラインショップ
http://www.gongari.net