facebook Threads Instagram note YouTube

ホスピタリティ(もてなすこころ、様)

ホスピタリティ(もてなすこころ、様)

最近、この言葉によく出会う!それはコロナ禍がその心をきちんと初めからやり直そうとさせたのかもしれない!

特に飲食店の場合に誤解が多いのかもしれない

美味しくて、安くて、サービスや値引きがあったり、真のファン作りではない行動に出てしまうからかもしれない!

でも、そうではないってことにみんな気付き始めてる!、心ってなんだ?、本当の人気とはなんだ?って!!

また行きたくなるお店、ファンになってしまうお店って、本当にそんなに美味しいかなー?、確率としてそんなに美味しいってわけはない!それでもきちんとお客さんがついているには謎があるよね!

その中身がホスピタリティー!おもてなしであったり、店主の本当を見せてファンになってもらうか、どちらかしか大まかには方法はない!

お客様に媚びる営業形態では、また来てくれるかな?!、さて、飛び上がるほど美味しいの?、そしたらかなり高級店なのかな??!

これからのお客様の取る行動は、いかに行きつけを作るか、出なかったらスーパーでいい食材買って家で食べても美味しいよ!オーブン焼きなんて放っておいてもそれなりに美味しいよ!

でも、お店に行きたくなるのは、その雰囲気がお料理を食べることを楽しくさせてくれるから、じゃないのかな?!

今の瞬間に来てくれてたら、今、ワインを勧めてくれてたら、今なら声をかけられれば日常の差し支えのないことくらい話せて、仲良くなれたのに、、、。

心遣いができないお店に出会うととても不安になるよ!

最近、そんな店に出会ってしまった!

今やらなきゃいけないことは、粗利を上げることじゃない!、もちろん美味しい食材を探して原価を下げることもあるよね!、でも、それをやって満足してしまっていては辛いなー!!

今だから、これからに備えないといけない!
それは何よりもおもてなしの心です!!

いろんなタイプの成功店に行ってみないと!

食べ歩きをしないことは、無鉄砲
!!
かず打ちゃ当たる時代のこと、今は特に絶対量が減ってるから、奪い合い!、それで安売りしたり、材料を落としていつもの味を損ねてるってのはありえないよね!!

本質を探し当てて早く行動に入らないと、未来は萎むよね!

今、今、たった今が大事!

ホスピタリティと言う言葉にベクトルを向けてみてはどうだろう!

気さくなお店でも繁盛はできる、一流店を目指す事がホスピタリティの最高を出せる条件ではないよね!!

苦しいけど、楽しまなくっちゃ、顔に出てしまっては台無しだよ!!

頑張ろうよ!できることも気づかずやらずに廃業したお店も沢山あるのかも!、もう一度、最初のオープンの頃。最初に入って来てくれたお客様のことを思い出してみようよ!!

その心があれば、きっとチャンスはあるかもね!

飲食店だけではないはず!考えてみよう!

そんな時代になってしまったんだよね!!?

もし万が一これを読まれた方があったらご連絡ください!仲間になってください!!


名古屋市の建築・内装デザイン設計事務所です。得意は店舗・住宅・医院・介護施設・ホテルなどのブランディングです。全て内製デザインでのプロデュースをしています。オーナーの想いを聞かせてもらって企画段階からお手伝いを始めることがとても多いです。ご連絡下さい!設計〜名刺まで!!

モノづくりブランディング&プロデュース
株式会社スーパーボギーデザイン事務所
 公式サイト
https://bogey.co.jp
 052-789-1343
 0120-39-1343


今日のよーかん過去の記事一覧はこちらから>>>https://bogey.co.jp/yossanblog