これからはソーシャル(社会的、社交的)、またはスタートアップ(起業)を軸に建物のコンバージョン(用途変更)や新築が進む予感です!
多くの方が社会的意義のある事業を考え始めています!
サラリーマンの安定を捨てて起業する者も増え、資産家たちはキャピタルゲインという醍醐味を夢見て投資を考えていくことも増えていくのでしょうね!
プロポーザル(答申、プレゼン)機会が起業したい者には増え、ファンド化も進むのでしょう!!
まともな世界ではなくなりそう!
loT、AI、ICT、LTE、サブカル、エンジェル、、、などの言葉に踊らされ、ノマド(ネット放浪者)が街に氾濫し、向かう方向が見えなくなっていく!大資本企業に飲み込まれていく社会!
小資本家に勝ち目はあるのか??
新しいことがすぐに古い物になっていく社会、ICTバブルのよう!ちょっとうんざり気味です!
勉強が追いつかない!
デザイナーの未来は無くなっていくのかもしれないけど、発想のある有言実行型のデザイナーは逆に生きやすくなるのかも、へんてこりんな社会がしばらく続きそう!勉強して行かないと感性だけでは勝負はできなくなりそうだなー!!
堂々と生きていけるデザイン事務所
↓
デザイン事務所スーパーボギー
リクルート中!
http://bogey.co.jp/about/recruit.php
いろんなことを追求して進もう!!
建築デザイナーと、グラフィックデザイナーの融合した事務所は全盛の時代がくるかもね!頑張ろ!!