当時の出世作。
とてもシンプルに出来て当時の出世作となったフレンチビストロ系カフェ。この後、多くの方からこの作品の評価によってご依頼を受け、大きなモノづくりや新世界へと進化して行きました。
考えてみればこのお店も、一つひとつ気持ちを込めて生み出されたお店の一つであって、評価を狙ってつくることは決してなく、狙ってデザイナー本位につくることではないと思って活動をしていました。
これが立場だと思うので大きな驚きとなりました。この後の変化は思いもよらぬ人生の岐路となったのです!
どこに転機が来るかはわからないのだから、一つひとつです!そのひとつずつが繁盛店、人気店になーれ!と祈りながら懸命にやる!真剣勝負です!!
よっさんの転機は独立7年目に現れたわけですが、最初の5年くらいは飲まず食わずだったから、軌道に少し乗ってからの2、3年目のことだったのかな!!
日々を頑張る!継続こそ力なんだと自戒の念を持って日々を生きることが大事なんですね!!