MENU
今日のよーかん
胸が痛い!
あるお店が廃業した!
2年前、企画内容の悪さから”この内容では短命で終わると思う”と言うことで、出店を反対したのですが、絶対うまく行きますから、と言われたのですが、どうにもうまくいくとは思えず、デザイン・設計をお断りしたあるお店が最近廃業したと聞きました!
なんとも奇妙な気持ちです
もしかして自分がデザインをお受けしていたら!とやはり考えさせられていまいました!(生意気にも)
よっさんとの出会いは1号店出店のデザインから、1号店は本格イタリアンのお店でしたが、資金不足を根性で乗り切り、なんとかオープンさせることができ、繁盛店で人気店になれたので、2号店を考えるようになったわけだと思うのですがですが、
“NO.2が育ったので2号店を出せることになりまして”、とお聞きした時はとても喜んだのですが!
素直なイタリアンなら良かったのに、バズらせたかったのでしょう、お金を儲けたかったのでしょう!
“なんでそんな料理に賭けるの?!”が開口1番!せっかく専門店としての技術を持ってやるなら、本店の違いを明確に出すなり、長く続けれることをやらないと潰れるよ、と。
“絶対行けると思うんです!”とはおごりです!そんなに商売甘くないです!、まずは顧客を付けて、週に1回特別な日を作るなりすればとか、、、
お金を欲しがっていることが伝わってしまったことが、”お手伝いはできない!”、となった原因です!!
今は、自己嫌悪です!、もっと話せばよかった!
お店の企画・デザイン・設計はそんなに甘いものでもないです!企画構想が明確で、将来性があって、事業計画に余裕がないと成功に向かう権利さえ与えられないのかも、と思ったりします!!
過去にも反対してせっかくのご依頼をお断りした事も何度もあります(もちろん理由も話して)、でも、やっぱりと言う結果ばかりです!
自己中心的にならず、謙虚に他人のアドバイスにも耳を傾ける!そして信念を話し協力を各方面に要請する!
信念を曲げない美学は、芯が正しく合ってないと、ブレを起こすこと。
儲けたいの気持ちが信念と言うのもありです!それ相応の企画構想であれば!!
↓
●スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
●無料相談室(電話相談できますよ!)
https://bogey.co.jp/soudan/
ご相談は0120-39-1343
●ボギー instgram URL
https://www.instagram.com/super_bogey/
●よっさんのfacebook
https://www.facebook.com/tsukasa.yoshida.714
●スーパーボギーのfacebook
https://www.facebook.com/superbogey
●今日のよーかん
(よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/update/yossanblog/
●リクルート
https://www.super-bogey.com
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー募集中!
デザインスクール生徒募集中!
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド販売・絵本制作
https://gongari.com/
・
関連会社
●EARTH COLOUR LAB(グローサラント&セミナー)
無農薬野菜と無添加食品・調味料の販売と
それしか使わないレストランEARTH COLOUR FLOWERがあります!来て来てねー!!
https://www.earth-colour2019.com/
●ウーバーイーツ
https://www.ubereats.com/jp/nagoya/food-delivery/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%83%9B-%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%A4-earth-colour-lab-nagoya/m5euBAu5TISlxtXryHAhSQ
●食べログ
(まだ歴史が浅いからポイントはもらえないなー!)
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23073140/?svd=20200215&svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=
●レンタルセミナールーム(食事付き:16席)
食や農業や健康について学べるサロン
EARTH COLOUR SALON OLIVE
(アースカラーサロンオリーブ)
2階にあります お問い合わせ052-263-1149
プロジェクターも完備してますよ!
・
関連団体
●一般社団法人◯◯◯◯◯◯◯開発協議会
街づくりへの序章団体の理事へ。
マッチング事業(地主と借り手or買い手)と企画・デザインと運営管理ほかを行います(6月で設立登記)
公式サイトは制作中!
今日はネイルサロン2号店計画のための現場寸法採寸です!
現場寸法採寸はよっさんの得意技、めっちゃ早いのですが、今は若いスタッフの勉強も兼ねてやってもらっていて、ミスがないか冷や冷やです!
昔、神戸の物件で測り残しが2ヶ所あることが発覚、どうしても図面作成ができなかったからまた採寸に行ったことがあります!
けっこう辛いっす!!
測り間違い、測り忘れはくれぐれもないようにお願いしますよー!!
測り方はレクチャーしたのだけど、どうかなー?!最後の確認作業がうまく行ってれば問題ないけれど!!
人間のやることだからね!
ドキドキするんだろーなー!スタッフたち!!
まっ、これも勉強!やる気でやって、それでもミスるなら仕方ない、またいけばいいさ!!
頑張ろう!雨でなかったことが救いだったなー!ほーんと!!
↓
●スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
●無料相談室(電話相談できますよ!)
https://bogey.co.jp/soudan/
ご相談は0120-39-1343
●ボギー instgram URL
https://www.instagram.com/super_bogey/
●よっさんのfacebook
https://www.facebook.com/tsukasa.yoshida.714
●スーパーボギーのfacebook
https://www.facebook.com/superbogey
●今日のよーかん
(よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/update/yossanblog/
●リクルート
https://www.super-bogey.com
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー募集中!
デザインスクール生徒募集中!
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド販売・絵本制作
https://gongari.com/
・
関連会社
●EARTH COLOUR LAB(グローサラント&セミナー)
無農薬野菜と無添加食品・調味料の販売と
それしか使わないレストランEARTH COLOUR FLOWERがあります!来て来てねー!!
https://www.earth-colour2019.com/
●ウーバーイーツ
https://www.ubereats.com/jp/nagoya/food-delivery/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%83%9B-%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%A4-earth-colour-lab-nagoya/m5euBAu5TISlxtXryHAhSQ
●食べログ
(まだ歴史が浅いからポイントはもらえないなー!)
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23073140/?svd=20200215&svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=
●レンタルセミナールーム(食事付き:16席)
食や農業や健康について学べるサロン
EARTH COLOUR SALON OLIVE
(アースカラーサロンオリーブ)
2階にあります お問い合わせ052-263-1149
プロジェクターも完備してますよ!
・
関連団体
●一般社団法人◯◯◯◯◯◯◯開発協議会
街づくりへの序章団体の理事へ。
マッチング事業(地主と借り手or買い手)と企画・デザインと運営管理ほかを行います(6月で設立登記)
公式サイトは制作中!
今日はレジデンスの計画をしてました。
半分は6階建て、もう半分は5階建て!
日影の問題でこの高さにしないと収まらないんです
でも1LDKと2LDKの組み合わせで、2棟建てです
1LDK棟はスタートアップ用にも使えるSOHO型になっていて、
1階が共用サロンになっていてキッチンもあって自分たちで食事を作ることもできる仕組みで運営費は共益費からもらいます!
一部に2LDKの方々の中に子供さんがいた場合を想定して子供図書館を作ります!
このレジデンスの隣にはまだ600坪くらいの空き地があるので、そこに小型食料品店とカフェが作られる計画にしょうと思ってて、レジデンス住人はメンバーとなり5%引きと、お届けサービス、そして出前が出来るようにセッティングするつもりです!
生活圏を作り出そうとする計画でレジデンス外観も風化しないデザインでシャープに作ろうと考えています!
10年間のキャッシュフローも添付してラフプレゼンが7/1の予定。
ここを通れば可能性が一気に高まるんです!!
レジデンスと店舗とサロンとデザインができるってシアワセ気分ですとも!!
是非、成功させたいですね!!
あと数日!頑張ろうっと!!
形になるかまだまだ50%
先を楽しみにやってみます!
もしダメだった時は、、、考えないように
楽しみましょ!!😄
なんでもはじめてのパターンは面白いですね!
一流デザイナーになった気分、面白い!
気楽に楽しみたいと思います!
しっかり押さえるところは押さえてね!!
プロはプロらしくですね!!💕
↓
●スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
●無料相談室(電話相談できますよ!)
https://bogey.co.jp/soudan/
ご相談は0120-39-1343
●ボギー instgram URL
https://www.instagram.com/super_bogey/
●よっさんのfacebook
https://www.facebook.com/tsukasa.yoshida.714
●スーパーボギーのfacebook
https://www.facebook.com/superbogey
●今日のよーかん
(よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/update/yossanblog/
●リクルート
https://www.super-bogey.com
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー募集中!
デザインスクール生徒募集中!
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド販売・絵本制作
https://gongari.com/
・
関連会社
●EARTH COLOUR LAB(グローサラント&セミナー)
無農薬野菜と無添加食品・調味料の販売と
それしか使わないレストランEARTH COLOUR FLOWERがあります!来て来てねー!!
https://www.earth-colour2019.com/
●ウーバーイーツ
https://www.ubereats.com/jp/nagoya/food-delivery/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%83%9B-%E3%83%8A%E3%82%B3%E3%83%A4-earth-colour-lab-nagoya/m5euBAu5TISlxtXryHAhSQ
●食べログ
(まだ歴史が浅いからポイントはもらえないなー!)
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23073140/?svd=20200215&svt=1900&svps=2&default_yoyaku_condition=
●レンタルセミナールーム(食事付き:16席)
食や農業や健康について学べるサロン
EARTH COLOUR SALON OLIVE
(アースカラーサロンオリーブ)
2階にあります お問い合わせ052-263-1149
プロジェクターも完備してますよ!
・
関連団体
●一般社団法人◯◯◯◯◯◯◯開発協議会
街づくりへの序章団体の理事へ。
マッチング事業(地主と借り手or買い手)と企画・デザインと運営管理ほかを行います(6月で設立登記)
公式サイトは制作中!
昨日はね会議が5時間。座りっぱなしで腰が痛てー
今回もzoomで、元レストランウェディングの建物を買ってほしいと言うお話からスタート!
よっさんのところに来た相談は”何に使えますかねー?!”と言うものでした!
よっさんが出したアイデアは
①中古外車専門の販売店とレストランとプールバー
②内科医院とホテルのコンプレックス、レストランはルームサービスのみに切り替える
③高級サービス付き高齢者向き住宅に遊戯場とレストラン、運動機能回復フィットネスクラブのコンプレックス
この中では③が一押し!
安定収益があり、部屋の大きさやデザインによって価格も変わるように、一部週末のみ貸すと言うプレミアムルームを作るなどして高級感を出すこと、運動機能回復は単なるフィットネスではなくて全て違った筋肉を2分ずつ15台くらいを使って順に使用するだけの簡単機械を使ってのもの、体力はほとんど必要としない機能回復システムの導入。
なーんてことを以前にお答えしてあったのですが、どうやらよっさん案の③にとても興味があるとかで進めたいとか、まだクリアしないといけない条件がいくつかあるとかで、その事についてもアドバイスを求められ答えを出しました。
“よっさん!ひょっとすると企画が通るかも知れなくなってきたので、現地確認してください”と。
あれまー!あの案が通過するかもとのこと、なるほど、補助金も出る可能性大だし、場所も、シンデレラ城みたいな外観もリノベして使えるかもってことなので面白いかもね!
リノベで何百坪もあるから、建築確認申請の許可の控えと建築検査済み証が必要と言ってあって、それも見つかったということでお話は可能に!
あとは諸条件がクリアできればやれるかもよ!!
たった一本のLINEから始まったお話、やはり知識がモノを言うコースとなり、うまく進めばよっさんがデザイン・設計することが可能に!!
面白いものが出来るかもよー!!?
そんなLINE一本で仕事が生まれる時代となりました!
デザインができて、建築的知識も豊富にあると言う人材は少ないと言うことらしく聞かれることが増えた気がします!!
いろんな分野を担当して来て得た知識ばかりのことで、こちらは何の努力もしてませんが、それでいいんですね!!
分かる者からすればタダ、分からない者ものからすれば有料!そりゃそうか!!笑
決まると面白いなー!!
シンデレラ城をよっさん流にリノベかけたらどんなことになるざんしょ!!?
やってみたくなってきたー!
でも、流れるかもしれないから、この手のお話は話半分で聞いておいて忘れておくのが一番!!
決まるものは決まるわけだしね!!
楽しみに連絡を待ってよう、あっ、その前に見に行かないといけないんだ!
ロケハンも楽しみね!!
でっかい城!はじめてのことだね!だははははっー!!😘
●無料相談室(電話相談できますよ!)
https://bogey.co.jp/soudan/
ご相談は0120-39-1343
今日は、五年ぶりにある飲食業のオーナーからお電話を頂きましたよ!
知らなかったー!言ってくれなかったから、長らく闘病生活だったとのこと、言ってくれたら遊びに行ったのに!
お店を40店以上持ってるオーナーで、ある大リノベーションのお話を持ってきてくれました!!
来年9月のオープンらしいけれど、やるなら工期も考えるとそんなに余裕がないんです!!
それよりも仲の良い(たまたま同い年なの)友達みたいな存在だから近々会えるといいんだけど、こんな時だからこそZoomですね!
“おもろいことやるからよっさん手伝ってよ!”って本業の方にも動きがあるらしい!
いろんなことが起こりますね!!
ワイワイと楽しく過ごせる日々が帰ってこないかなー!!待ち遠しいなー!!
★開業や創業、デザイン・設計のご相談は
052-789-1343までお気軽にどうぞ!