MENU
今日のよーかん
よっさんは今、公式サイトの中に”お店、店舗住宅、クリニック、ホテル、その他施設づくりのためになるような、コーナーを作ったり、もっとデザイナーのやっていることの内容の濃さを知ってもらうための動画を付けようと準備をしています!!
これもみんな、オーナーを目指す方々がデザイナーに頼んだとしても何をやってくれるのか分かりづらいとか、もっと知りたい!という声を頂いて、こっち都合のホームページを作ってきたな、と反省をしながら、修正を加えています!
デザイナーって何やってくれるんだ???
って思われてません??!!きっとわかりにくいですよね!これを少しでも解消したくって昔からの課題に挑戦してます!!
本音で言えば、”こんなに強い味方はいないんだからー!!”って伝えたいです!!
おおらかに伝えましょ!!笑
年末までには公開したいですね!!
来年のSDGs元年のような動きにも対応していかないとね!
台風が吹き荒れるような年になるでしょう!!
変化に飲みこまれるのではなく、乗って行かないとダメですよね!勉強も沢山やらないといけないし、いろんな人とも出会っていけないと思ってます!
多方面への勉強を怠ることはできません!アンテナ張りまくりだなー!!頑張らなきゃね!!
デザイナーほどいろんなことができる人材も多くないはずなんですけどね!知って欲しいなー!!
頑張ろっと!!🤣😅💦
よっさん
スーパーボギーデザイン事務所
千種区見附町1丁目3-4(本山駅2分です)
https://bogey.co.jp
ボギー向上委員会発足!
HP・アプリ・SNSの充実のためのスタッフ委員会です!
まだやるべきことができてなくて、クライアントのお仕事が優先になるわけで、よっさんちのホームページとかええ加減です!あっきまへーーん!
で、業務を分担して進めようかなと思ったりしてますが、今度こそできるかしら!
検索順位もどんどん下がる一方、これは先が思いやられると言った状態です!
奮起してやらねば!
全く持って問題の多いホームページ、ぱっと見はわかんないですが、裏側に入ると最悪!
やらねばなー!!本気でやらねばねー!!
★開業や創業、デザインのご相談は
0120-89-1343までお気軽にどうぞ!
ウェブの世界のアクションとしてオンカーソルでダラっと下がる作り方のことで!よくQ&Aで見かけます。
“アコーディオン”を”ダラっと”と呼ぶウェブデザイナーってどうなの?!・・・好きだなー!!🤣
奥様なんです!たははっ!笑😉
しかし難しい言葉が多過ぎてあっきませーん!
でもね日本語で話す方がむずかしいってんだから問題だね!なははっ!!笑😉
●デザイン事務所スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
●今日のよーかん(よっさんが感じたこと”よーかん”)
https://bogey.co.jp/update/yossanblog/
●リクルートのお知らせ
https://www.super-bogey.com
★開業や創業、デザインのご相談は
0120-89-1343までお気軽にどうぞ!
・
関連会社
●(株)Graphicco
レンタルギャラリー、デザインスクール
https://www.graphicco.co.jp/
●GonGariGari
オリジナル雑貨ブランド、絵本
https://gongari.com/
・
関連会社
●株式会社QUATRO SEASON 公式サイト
https://quatroseason.co.jp/
●EARTH COLOUR LAB NAGOYA 公式サイト
グロッサリー&カフェ&サロン
https://earth-colour2019.com/
●EARTH COLOUR CRASSY 公式サイト
伝統×革新の新和食ダイニング *要予約制です。
https://earthcolour-classy2019.com
・食べログ(ご予約はコチラから)
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23071259/
変革です!!
よっさんたちスタッフ全員の毎日の活動を更新していけるようなホームページに作り変えてます!!
なんとなく今のホームページに不満かあったの!
それは皆さんに我々デザイナーの日常が伝えることができなくて、なんとなく不満があった気がしてます!もっと信頼を得るためにも報告したいと思い立ったわけです。
そこで、たくさんの更新項目を作って、よっさんたちの日常を知って欲しいと思いましたとさ!!
もっと近くにいるデザイナーだと認知されたいのかな?!
楽しみ!
どんな変化が出るかなー!!?
会いにきてくれる方が増えて欲しいです!!😆
●スーパーボギー公式サイト
https://bogey.co.jp
インスタグラム
super_bogey
デザイン関連のご相談は
0120-89-1343
までお気軽にどうぞ!
IT導入支援事業者として認められたので、発想を変えた活動も考えてます!
(7/17〜8/23が第2次受付ですが)
今までは、
ご依頼→企画→デザイン→設計→ロゴ・マーク・キャラクター→グラフィック→WEB→SNS→アプリ制作でした!
こらからは逆流でしょうか?!
ご依頼→アプリ(IT導入支援事業者なので!アプリ制作に掛かる費用のうち上限として150万円補助される確率が上がったのです!)→SNS→WEB→グラフィック→ロゴ・マーク・キャラクター→企画→設計→デザイン
この差は大きいです!
設計をしない物件への参加も増えるかもしれませんね!ボギーとしては画期的な変化です!
よっさんが承るよりもスタッフが承る機会が増えるかもしれませんね!
嬉しいですよ!そうなればたくさんの人のお手伝いができる訳だし!
面白いなー!!
スタッフも力が今まで以上に入ることでしょう!!
よっさんは基本逆流にはデザインの段階がもしあったら参加することになるかもしれないけど!、グラフィックあたりで終了だとしたらよっさんの出番は格段に減ってしまいますよね!
こうして世代交代されていくのかなー?!
今はまだ想像できないけど、逆流を望む方も増えていくのかな!?良いことですよ!きっと!!
ちょっとはマシなことが書けたかな?!
また、見に来てくださいね、大切なお知らせになるかもしれません!
みんなー!アプリを作りましょう!いずれはHP作らなくなってinstagramがHPを兼ねる日も近いのかもしれませんね!!
よっさんスーパーボギー
https://bogey.co.jp
デザイン他のご相談は
0120-89-1343へ!
世の中どんどん変わっていきます!
先取りの勉強を怠るとマズイっす!
がんばりましょうねー!!