GW
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
皆さんはどこか出かけましたか?
今年は全国的に天気が不安定で、
各地で低気圧による風や雨で大変だったようです。
僕はここ毎年、五月ならではの空気を感じに、
GWは家族でキャンプ。
今年は妻の母の実家のある岐阜県神岡町へ。
「カミオカンデ」で有名なこの山の街。
「カミオカンデ」とは、素粒子ニュートリノを観測するために、
岐阜県 神岡鉱山地下1000mに存在した観測装置で、全ての物質を通り抜けてしまう素粒子ニュートリノを見つけるんです。
実際の施設は見ることはできませんが、昔ニュースで見た金色の球体が無数に並ぶ姿はきっと記憶にある人もいるのではないでしょうか?
そんな宇宙科学の街、神岡町から車で20分ほどにある「流葉オートキャンプ場」が今回の目的地。
初めて行きましたがとても素敵なところでした。
いつも同じマンションの家族と一緒に行くのですが、ファミリーキャンプで大切なのは、あまり「ハードすぎないコト」。
サバイバルに近いキャンプこそ本物。という方も多いと思いますが、小さな子供たちと一緒にリフレッシュするためには、トイレやお風呂などが整っている場所が一番。家族みんなで食事を作り、夜は星を眺め、娘たちが寝た後に大人だけで焚き火を囲みながら旨い酒。
実は、そのひと時が一番楽しみですが(笑)
なかなか連休も取れないので、
GWくらいは娘と一緒にたくさん過ごしました。
これからの季節は、新緑が瑞々しい素敵な時間が自然の中に訪れます。
ぜひ、皆さんお出かけくださいね。
shinでした。

